2025年3月21日に発売予定の Synthesizer V Studio 2 Pro では、音質と処理速度の大幅な向上、編集機能の強化などを含む様々な新機能をリリースします。
すでに Synthesizer V Studio Pro(バージョン1)をお持ちの方は、アップグレード割引価格でご購入いただけます。エディター本体と歌声データベースのアップグレード価格については、こちらをご覧ください。
Synthesizer V Studio 2 Pro 以降は、ユーザーアカウントを使用した新しいライセンス管理システムに移行します。
3月21日の発売に向けて本体と歌声データベースの予約注文を開始していますが、アップグレード割引価格での購入・予約注文には Dreamtonics アカウントの作成が必要です。アカウントシステムの使用方法はこちらをご覧ください。
すべての新機能の詳細は、こちらの映像をご覧ください(日本語字幕あり)。
"Synthesizer V Studio 2: Exclusive Preview" on YouTube(@DreamtonicsCoLtd)
音声モデルの改善によって発音やピッチの再現性が向上し、よりリアルで人間らしい歌声を生成できるようになります。
また、AI リテイク機能では従来よりも多様で幅広い表現ができるようになり、表現の方向性を指定できるようになります。
アルゴリズムの最適化とマルチスレッド処理の効率化により、レンダリングスピードが従来よりも 300% 向上します。これは特殊なハードウェアを必要とせず、オフライン環境で動作します。
新機能の「音素タイミングパネル」では、音素のタイミングと発音する強さを直感的に操作できます。
また、一部の子音では破裂音の開始タイミングや強さをより詳細に編集できます。
従来のボーカルスタイル機能では声色のみを操作できましたが、バージョン2では新たにピッチ・発音にもスタイルを適用できるようになります。
これらは個別に操作できるため、複数のスタイルを組み合わせてさらに表現力豊かなボーカルを作成することができます。
AI リテイク機能はノートパネルに統合され、ピッチ・音素タイミング・声色のリテイクがワンクリックでできるようになります。
新機能の「表現コントロール」では、生成されるピッチカーブの方向性を4種類から指定でき、求める表現をより素早く再現できます。
新機能「スマートピッチコントロール」は、AI によるピッチカーブ生成とユーザーの入力が共存できる画期的なシステムです。ピアノロール上に制御点や短いカーブを描画すると、それらを反映したピッチカーブがリアルタイムで生成されます。
これにより、少ない操作でリアリティの高いピッチカーブを再現できるだけでなく、詳細なカーブを描画することも可能になります。
新機能「マウスオープニング」パラメータでは、母音の口の開き具合を緻密にコントロールできます。
言葉を強調したり、フレーズの終わりを弱めたりすることで、より感情的なボーカルを作り上げることができます。
新たに韓国語の歌声データベースが使用できるようになります。また、今後発売されるすべての Synthesizer V Studio 2 専用歌声データベースで韓国語の多言語歌唱機能が使用できます。
バージョン1の歌声データベースをお持ちの方には、既存の歌声データベースを Synthesizer V Studio 2 Pro で使用できる互換版をご提供します。
互換版のダウンロードには、Dreamtonics アカウントを作成し、お持ちの製品を登録する必要があります。
なお、互換版の歌声データベースでは、バージョン2での一部の新機能が使用できません。機能互換性の詳細については、以下の表をご参照ください。
機能 | 互換性アップデートによるサポート状況 |
---|---|
品質とレンダリング速度の向上 | 中程度の改善 |
ボーカルスタイル | 声色のみ。ピッチ/発音は使用できません。 |
音素タイミングパネル | 音素のタイミングと強さに限定されます。詳細な子音のタイミングはサポートされません。 |
表現コントロール機能 | 効果が限定的 |
AI リテイク機能 | 音色リテイクの効果は限られています。タイミングのリテイクは使用できません。 |
スマートピッチコントロール | コントロールポイントは使用できません。描画したカーブは反映されますが、周囲の線が自動的に生成されることはありません。 |
マウスオープニング | 使用できません |
韓国語の多言語合成機能 | 使用できません |
Synthesizer V Studio 2 Pro の発売以降も、旧バージョンの Synthesizer V Studio Pro 本体と歌声データベースは引き続き使用することができます。
バージョン1とバージョン2は同じデバイスに両方インストールすることができます。